兜春巻き~いわし田舎煮~

兜春巻き~いわし田舎煮~

端午の節句のお祝いに、子供も大人も喜ぶ兜春巻きです。新たまねぎは辛味も少なく、そのまま使えるので、簡単に作れます。甘露煮にしっかり味がついているので、味つけの失敗もなく、もう1品ほしい時におすすめの一品です。

この料理で使用している商品はこちら

材料

いわし田舎煮 1袋
春巻きの皮 6枚
新たまねぎ 1/2玉
マヨネーズ 大さじ1
スライスチーズ(とけない) 3枚
【A】小麦粉 大さじ1
【A】水 大さじ1
揚げ油 適量

手順

  1. 1いわし田舎煮の汁気をとり、みじん切りにした新たまねぎと一緒にボールに入れ、マヨネーズを入れて和える。
  2. 2【A】を合わせてボールに入れ、よく混ぜておく。
  3. 3スライスチーズは三角にして半分に切っておく。
  4. 4春巻きの皮を兜の形に折る。※折った部分に【A】を塗ってくっつけていく。
  5. 5兜の中に切っておいたスライスチーズと”①”を入れ、中身がでないように皮を折ってとじる。
  6. 6180度くらいに温めて置いた揚げ油に”⑤”を入れ、きつね色になるまで揚げたら、器に盛って完成。