おにぎらず~にしん田舎煮~

おにぎらず~にしん田舎煮~

握らず簡単!

旬の新たまねぎとにしん田舎煮の相性が抜群!かにかまや卵焼きも入っていて、タンパク質をしっかり摂れるので、特にスポーツ時の栄養補給におすすめです♪


握らずにできちゃうので、おにぎりを握るより簡単に作れて、忙しい朝におすすめです☆

この料理で使用している商品はこちら

材料

米飯 どんぶり2杯
にしん田舎煮 1袋
新たまねぎ 1/2個
マヨネーズ 大さじ2
スライスチーズ 2枚
大葉 2枚
白いりごま 小さじ2
かにかま 4本
鶏卵 2個
サラダ油 適量
焼きのり 2枚
  • ※分量は2個分です。

手順

  1. 1千切りにした大葉と白いりごまをご飯に混ぜておく。
  2. 2にしん田舎煮の身をほぐし、みじん切りにした玉ねぎとマヨネーズを加えよく混ぜる。
  3. 3卵は卵焼き器の半分の大きさになるように卵焼きを作っておく。
  4. 4ラップを敷いた上に焼きのりをひし形になる角度に置き、その上に1/4量の”①”をのせ正方形に広げ、”②”→スライスチーズ→かにかま→”③”の順に重ね、再び1/4量の”①”をのせたら、のりをたたんでいく。
  5. 5全体をラップで包んだら10分ほどなじませてから半分に切り、器に盛り完成。